DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Sun Emperor、特定小型原付モデル「Easy」を販売開始。コンパクトなボディに500Wモーターを搭載
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Sun Emperor、特定小型原付モデル「Easy」を販売開始。コンパクトなボディに500Wモーターを搭載

Sun Emperorが特定小型原付モデルの新型モデル「Easy」を発表。2024年12月12日(木)より税込165,000円で販売開始する

2024年11月17日
SHARE

Easyはユーザーの声を集め企画製作した、ハイスペック電動モビリティ。カラーはPure BlackとPure Whiteをラインアップした。

- Advertisement -
Contents
特長基本スペック
240823_easy_01

Easyは、2023年7月の道交法改正により新たに加わった、新しい車両区分「特定小型原付」の新しい乗り物だ。Sun Emperorが手掛ける特定小型原付は、立ち乗りの電動キックボードタイプではなく、着座式のタイプ特定小型原付が特徴。

見た目や気軽さは自転車のようで性能は電動バイクという、自転車とバイクの"いいとこ取り"をした、新たな特定小型原付だとしている。

新たなパーソナル電動モビリティとして、16歳以上の学生の通学や免許返納後のシニアの移動手段などを想定している。

- Advertisement -

特長

コンパクトなボディーながら48V×500wモーターを搭載。特定小型の中では最強クラスのモーターで、坂道でも力強い登坂性能を発揮する。

Easyは自転車の形をしているが、チェーンレス設計のため、スカートなど巻き込むリスクを軽減し、より自由な服装でBIKEに乗れる。

240823_easy_02

折り畳み構造を採用しており、わずか2STEPで見違えるほどコンパクトなるため、収納や保管場所にも困らない。

240823_easy_03

大容量バッテリーにより、1回の充電で最大走行距離は80km。バッテリーは着脱式で、場所を選ばず充電できる。USB Type-Aの端子を装備し、スマホ等の充電にも対応する。災害時などには「モバイルバッテリー」としても使用できる。

240823_easy_04

タイヤは乗り心地を重視し、4インチのAir tiresを採用。ライトはすべてLEDで、暗い道も明るく照らす。

- Advertisement -
240823_easy_05
240823_easy_06

基本スペック


区分 (特例)特定小型原動機付自転車
展開サイズ 全長:1,310mm 全幅:590mm 全高:1,080mm
折り畳みサイズ 全長:730mm 全幅:560mm 全高:600mm
車体重量 約25.7kg(バッテリー含む)
バッテリー重量 約4.1kg
最大荷重 120kg
適応身長 140cm以上
ブレーキ 前後ディスクブレーキ
走行モード 車道/歩道
速度 車道走行モード最高速度20km/h/歩道走行モード最高速度6km/h
バッテリー リチウムイオン(48V・13Ah)
モーター 後輪駆動500W
充電時間 約7時間
一充電走行距離 最大約80km
タイヤサイズ 14×2.125インチ
保証期間 購入より1年
付属品 充電器・簡易工具・説明書

▶︎Sun Emperor

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Sun Emperor, モビリティ, 特定小型原付, 電動自転車
watanabe 2024年11月17日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article Skyfly、2人乗りeVTOL機「Axe」が初の有人飛行に成功
Next Article Reach社、世界初のワイヤレス電力リレーを実証
- Advertisement -

最新ニュース

ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース 2025年7月1日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース 2025年7月1日
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケットが7月6日に北海道スペースポートから打上げ
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケット、7月6日に北海道スペースポートから打上げ
ニュース 2025年7月1日
販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
アイウィズロボティクス、販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
ニュース 2025年7月1日
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム®今夏、横浜赤レンガ倉庫にて開催!
ニュース 2025年7月1日
- Advertisement -

関連記事

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
ニュース

EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功

2025年6月26日
電動トゥクトゥクの株式会社eMoBiが 「第2回 観光DX・マーケティング EXPO」に出展
ニュース

電動トゥクトゥクの株式会社eMoBi、 「第2回 観光DX・マーケティング EXPO」に出展

2025年6月11日
日本航空(JAL)とIFSは航空整備管理強化のためにIFS Cloudの導入プロジェクトを開始
ニュース

日本航空(JAL)とIFS、航空整備管理強化のためにIFS Cloudの導入プロジェクトを開始

2025年6月4日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?