DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Serve RoboticsとWing、ロボットによるドローン配達の拡大へ
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Serve RoboticsとWing、ロボットによるドローン配達の拡大へ

Serve Robotics Inc.(以下、Serve)とWing Aviation LLC(以下、Wing)は、ラストマイル配達を再定義する斬新なソリューションを提供するパイロットパートナーシップを発表した

2024年10月2日
SHARE
- Advertisement -

今後数か月以内に、厳選されたWingの配達品は、レストランの路側から Serve配達ロボットによってピックアップされ、数ブロック離れたWingドローン・オートローダーに届けられ、最大6マイル離れた顧客まで空中配達される予定だ。

ロボットからドローンへの配送により、店舗は施設やワークフローを変更することなくドローン配送を利用できるようになり、歩道配送ロボットの配送エリアが大幅に拡大する。

このコラボレーションは、世界中で毎日配送される何百万もの小包の優先配送方法として、高度に自動化された配送を実現するための重要な一歩となるという。

- Advertisement -

Serve RoboticsのCEO兼共同創設者であるアリ・カシャニ博士は、次のようにコメントする。

Wingと提携して、マルチモーダルな配達体験を提供できることを嬉しく思います。これにより、レストランから2マイル以内の食品配達の約半分から、都市全体に30分の自動配達を提供する市場まで、当社の市場が拡大します。ServeとWingは、信頼性が高く手頃な価格のロボット配達を大規模に提供するという野心的なビジョンを共有しています。当社のエンドツーエンドのロボット配達ソリューションは、配達の大部分にとって最も効率的なモードとなるでしょう。

WingのCEOであるAdam Woodworth氏は、次のようにコメントする。

Wingでは、5年以上にわたって食品やその他の商品を消費者に直接配達しており、3大陸で40万件以上の商業配達を完了しています。迅速かつ効率的に配達を行う能力は実証済みです。WingとServeはどちらも、商品の配達方法を変える革新的なソリューションを提供しています。このパイロット・パートナーシップを通じて、Wingは、配達範囲の拡大に取り組むServeをサポートしながら、混雑した地域のより多くの商店にリーチしたいと考えています。

ロボットによるドローン配達は、販売者と顧客の両方に次のようなメリットをもたらす。

- Advertisement -
  • 高速: Wing ドローンは渋滞の上を飛行し、Serve ロボットは歩道のみで稼働するため、配達が道路交通に巻き込まれるのを回避できます。
  • コスト効率が高い:ドローンとロボットはどちらも、チップを払う必要がなく、オペレーターと消費者の配送コストを削減します。
  • 環境に配慮: Wing と Serve はどちらも完全電動で、食品配達に伴う車両排出量を削減するとともに、交通量と混雑を軽減します。
  • 安全: Serve と Wing は、車両を道路から遠ざけることで交通事故の削減に貢献します。
  • 便利: 路上でのロボットによる荷物の受け取りにより、小売業者は施設を改造したり新しい機器を設置したりすることなく、ドローンによる配達を利用できます。

▶︎Wing

▶︎Serve Robotics

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Serve Robotics, Wing, ドローン, ロボット
kawai 2024年10月2日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 安藤ハザマ、宇宙事業に参入。「宇宙技術未来創造室」を設立し、月面開発を目指す
Next Article Sea Cheetah、水素電気式地面効果翼船の計画を発表
- Advertisement -

最新ニュース

ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース 2025年7月1日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース 2025年7月1日
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケットが7月6日に北海道スペースポートから打上げ
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケット、7月6日に北海道スペースポートから打上げ
ニュース 2025年7月1日
販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
アイウィズロボティクス、販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
ニュース 2025年7月1日
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム
無数の星に包まれて 宇宙の静寂を体感するアートプラネタリウム®今夏、横浜赤レンガ倉庫にて開催!
ニュース 2025年7月1日
- Advertisement -

関連記事

ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース

ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結

2025年7月1日
販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
ニュース

アイウィズロボティクス、販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入

2025年7月1日
84歳で挑戦、夢を実現!年齢を超えて国家資格を取得された一等無人航空機操縦士の誕生
ニュース

84歳で挑戦、夢を実現!年齢を超えて国家資格を取得された一等無人航空機操縦士の誕生

2025年6月25日
ミャクミャクに、ハムハムされる!? やみつき体感ロボット「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」誕生!
ニュース

ミャクミャクに、ハムハムされる!? ユカイ工学、やみつき体感ロボット「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」発売!

2025年6月25日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?