DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: DJI、BMWモータースポーツの公式メディアパートナーに
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

DJI、BMWモータースポーツの公式メディアパートナーに

2018年1月30日
SHARE

クリエイティブカメラとドローン技術において世界をリードするDJIとBMWモータースポーツが提携を結んだことを発表した。両社は協力して新型のBMW M8 GTEレーシングカーとBMWモータースポーツの製品を今までにない観点から披露していくという。DJIはBMW初のメディア提携社となり、新型車の開発に組み込まれていく。

- Advertisement -
Contents
■Night Moves■Night Moves: Behind the scene

DJIはBMWモータースポーツと同社のレーシングチームと共同して2018年のWECに向けた取り組みを開始できることにとても感激しています。

BMW社の公式メディア提携社として、DJIは最高の技術とクリエイティブな社員を提供することで、BMWモータースポーツ・チームを支え、 BMW M8 GTEレーシングカーとル・マン24時間レースを含めたWECシリーズのためににすばらしいイメージとコンテンツをお届けしていきたいと思います。

とDJI EMEA部門専務マーティン・ブランデンブルク氏は語った。

- Advertisement -

■Night Moves

2社の提携を祝して、DJIは「ナイト・ムーブズ(原題:Night Moves)」という短編映像を公開し、フランスのマルセaイユ近郊にあるポール・リチャード・サーキットで行われた BMW M8 GTEの夜間開発作業の様子を明らかにした。映像はBMW M8 GTEのフロリダ州デイトナで開催される24時間レース初参戦にむけた慣らし走行で締めくくられる。

■Night Moves: Behind the scene

FIA世界耐久選手権の2018年シーズンを新型のBMW M8 GTEレーシングカーとともに幕開けできることを誇りに思っています。BMWモータースポーツは先進テクノロジーにおける我が社の価値観と基準を共有しているDJIとチームを組めることをうれしく思っています。

とBMWモータースポーツ・ディレクターのイエンツ・マークアート氏は語った。

DJIヨーロッパ・クリエイティブスタジオはBMW M8 GTEの24時間レースシミュレーション走行の様子を捉えた動画を制作した。テスト走行でBMWモータースポーツが求めていたのは、制作チームが邪魔することなく夜間走行中のレーシングカーが抱える特有の課題にスポットを当てることだった。

DJIの技術により、効率的かつ目立たずに躍動感のある空中撮影に成功した。撮影には時速90キロ以上に到達するスピードを持つ DJI Inspire 2 ドローンが用いられた。そのドローンは DJI Zenmuse X7カメラと交換可能レンズと組み合わされ、よりダイナミックな映像を撮影するために車体に接近し、微光を使った映画のようなシーンを届けることが可能となった。
さらに、撮影を向上させるため、DJIの映像チームはDJI M600とDJIRonin-MX3軸フルデジタル高性能カメラジンバルに搭載された高性能ライティング機能を使用し、光、影そして暗闇のスリリングな構成を映像に加えている。またDJI Ronin-MXを使用することで、遠くからも光の加減を調節することが可能であった。

- Advertisement -

DJIは最高の技術を提供する決意のもと、スパ・フランコルシャン6時間レース(2018年5月5日開催)や名高いル・マン24時間レース(2018年6月17日開催)を含めたWECシリーズのレースにおいて、BMWモータースポーツとBMW M8 GTEを支えていくだろう。

▶︎BMW Motorsport

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: BMW, DJI
Editor 2018年1月30日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article ドローン飛行可能空域をスマホでチェックできる無料アプリ「ドローン飛行チェックアプリ」
Next Article [ドローンレースへの道]Vol.10 ドローンレース機が捉える新しい視点、厳選動画映像5選!
- Advertisement -

最新ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用
ニュース 2025年7月4日
スペースシフトとVegaCosmos、ベトナムにおける衛星データビジネスの推進を目指して戦略的業務提携を締結
スペースシフトとVegaCosmos、ベトナムにおける衛星データビジネスの推進を目指して戦略的業務提携を締結
ニュース 2025年7月4日
アストロスケール、夏休みに墨田区小学生をオービタリウムへ無料招待
アストロスケール、夏休みに墨田区小学生をオービタリウムへ無料招待
ニュース 2025年7月4日
2025年7月2日(水)QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開
2025年7月2日(水)、QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開
ニュース 2025年7月3日
「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
Prodrone、「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
ニュース 2025年7月3日
- Advertisement -

関連記事

DJI Matrice 400。アームを展開した状態の寸法は980×760×480 mm
特集

DJI、「DJI Matrice 400」「DJI Dock 3」など最新機種を展示[CSPI-EXPO 2025]

2025年6月20日
全国のDJI販売ディーラーが一堂に!システムファイブ主催「全国DJIディーラー感謝の会」レポート
特集

全国のDJI販売ディーラーが一堂に!システムファイブ主催「全国DJIディーラー感謝の会」レポート [CSPI-EXPO2025]

2025年6月20日
DJI、「第7回 国際 建設・測量展 (CSPI-EXPO 2025)」に出展
ニュース

DJI、「第7回 国際 建設・測量展 (CSPI-EXPO 2025)」に出展

2025年6月11日
250610_Matrice400_top
ニュース

DJI、エンタープライズ向けドローンプラットフォーム「DJI Matrice 400」発表。送電線も回避、59分の長時間飛行を実現

2025年6月11日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?