DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: DJI、2019年に新社屋完成。手掛けるのはApple新社屋を手がけたFoster+Partners
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

DJI、2019年に新社屋完成。手掛けるのはApple新社屋を手がけたFoster+Partners

2018年5月13日
SHARE

現在DJI本社に日本のメディアで初訪問したのがDRONE.jp。それからはや3年。新社屋の噂を聞きつつもようやく新社屋の全貌が明らかとなった。
2019年完成を目指し目下、中国深圳に建設中である。

- Advertisement -
▶︎[ReportNow!]Vol.01 初公開!DJI本社直撃〜ドローンのこれからと今を訊く!

今回施工を請け負ったのは、Foster+Partners(フォスター+パートナーズ)が先日発表。ちなみに「Foster+Partners」はノーマン・フォスターという建築家が1967年に設立。これまで世界45カ国で500以上の都市計画、ビル、空港などの建物はもちろん、家具に至るまで多種多彩なプロジェクトを手がけている。ガーキンの愛称で知られるイギリスの首都ロンドンの金融中心地にあるスイス・リ本社ビルや大きな翼を広げたような形の「香港国際空港」、そして最近ではApple新社屋「Apple Park」など世界中の施設建設を行う世界的なディベロパーだ。

新社屋は、ツインタワーで、研究開発スペースとオフィスやその他の公共機能が組み合わせる予定だと言う。フロアは、大きな鉄製のメガトラスによって中央のコアから浮かび上がるボリュームのある仕上がりに。

- Advertisement -

各タワーはスカイブリッジで結ばれ、グラウンドフロアには、最新のドローン技術を展示するためのショールームも併設されていると言う。

▶︎Foster+Partners :Designs for DJI’s new HQ in Shenzhen revealed

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: DJI, Foster+Partners
Editor 2018年5月13日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 農薬散布から農場監視まで関心が高まる農業用ドローン [関西農業ワールド2018]
Next Article [春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.24 「ドローンビジネス調査報告書2018」を執筆して
- Advertisement -

最新ニュース

世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース 2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース 2025年7月8日
小林啓倫のドローン最前線
突風の中でドローンを安定飛行させるAI技術[小林啓倫のドローン最前線] Vol.91
コラム 小林啓倫 2025年7月8日
250707_GII_top
レッドクリフ、7月21日に玉野競輪場でドローンショー開催。LED演出のMPLUSPLUSと競演
ニュース 2025年7月7日
250707_Liberaware_top
Liberawareと韓国ALUXが業務提携。ドローン「IBIS2」技術と製造ノウハウ融合、共同開発・供給体制を強化へ
ニュース 2025年7月7日
- Advertisement -

関連記事

DJI Matrice 400。アームを展開した状態の寸法は980×760×480 mm
特集

DJI、「DJI Matrice 400」「DJI Dock 3」など最新機種を展示[CSPI-EXPO 2025]

2025年6月20日
全国のDJI販売ディーラーが一堂に!システムファイブ主催「全国DJIディーラー感謝の会」レポート
特集

全国のDJI販売ディーラーが一堂に!システムファイブ主催「全国DJIディーラー感謝の会」レポート [CSPI-EXPO2025]

2025年6月20日
DJI、「第7回 国際 建設・測量展 (CSPI-EXPO 2025)」に出展
ニュース

DJI、「第7回 国際 建設・測量展 (CSPI-EXPO 2025)」に出展

2025年6月11日
250610_Matrice400_top
ニュース

DJI、エンタープライズ向けドローンプラットフォーム「DJI Matrice 400」発表。送電線も回避、59分の長時間飛行を実現

2025年6月11日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?