DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: ORSO、DRONE STAR©対応ドローンに「Tello」追加を発表
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

ORSO、DRONE STAR©対応ドローンに「Tello」追加を発表

2018年7月31日
SHARE

株式会社ORSOは、同社が配信中のドローンプログラミングを学べるスマートフォンアプリ「DRONE STAR©プログラミング」に、DJIが技術提供するRyze Tech社製のトイドローン「Tello」を2018年8月6日(予定)より対応ドローンとして追加することを発表した。

- Advertisement -

「Tello」は、重量約80gでDJIの高度なフライトテクノロジーとビジョンポジショニング・システムなどを搭載しており、DRONE STARプログラミングアプリと合わせて活用することで子供から大人まで誰でもプログラミングの基礎を楽しみながら学ぶことができる最適な教材。引き続きDRONE STARプログラミングは文部科学省が定める学習指導要領に対応したカリキュラムコンテンツや、自宅で楽しみながら学べるゲームコンテンツを順次追加予定だという。

DRONE STARプログラミング料金改定について

同アプリは2018年4月に配信を開始し、初期8プランの料金を設定していたが、複雑な設定プランとのへの意見や、DRONESTARプログラミング販売代理店拡大に伴う導入窓口の増加により、アプリ決済可能な即時性の高いシンプルな2プランに改訂し、2018年8月6日より、さらにわかりやすい料金形態に見直しを行う。また、請求書払い可能な法人契約等は、DRONE STAR販売事務局および販売代理店パートナー13社(2018年7月末現在)がサポートするという。

- Advertisement -
▶DRONE STAR

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: DRONE STAR, tello
shizuka 2018年7月31日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article システムファイブ、日本橋三越本店「はじまりのフェスティバル」に出展。Telloのデモも開催!
Next Article システムファイブ、「DJI New Pilot Experience~はじめてのドローン飛行体験セミナー」を開催
- Advertisement -

最新ニュース

四足歩行ロボット
ポケット・クエリーズ × 鴻池組:切羽観察をロボットで革新!トンネル掘削の「危険作業ゼロ」へ挑戦
ニュース 2025年7月8日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース 2025年7月8日
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす”紙”ドローン「COCODRONE(ココドローン)」日本初上陸
ニュース 2025年7月8日
小林啓倫のドローン最前線
突風の中でドローンを安定飛行させるAI技術[小林啓倫のドローン最前線] Vol.91
コラム 小林啓倫 2025年7月8日
250707_GII_top
レッドクリフ、7月21日に玉野競輪場でドローンショー開催。LED演出のMPLUSPLUSと競演
ニュース 2025年7月7日
- Advertisement -

関連記事

2560606_JD_ORSO_top-02
特集

ORSO、ゲーム感覚シミュレーター「DRONE STAR PILOT」を初展示。ブラウザベース、無料でドローン操縦練習[JapanDrone2025]

2025年6月6日
総勢14名のプロパイロットによるDRONE STARプレミアム体験会
ニュース

ORSO、総勢14名のプロパイロットによるDRONE STARプレミアム体験会を予約開始[Japan Drone 2025]

2025年5月28日
ニュース

DJI、 プログラム可能なRoboMaster TT発表。Telloをベースに群衆飛行も可能

2020年9月7日
ニュース

セキド、国立市イメージキャラクター「くにニャン」コラボドローン、ふるさと納税返礼品として提供開始

2019年8月20日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?