DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: ITH、ドローンレース「DRONE LEAGUE in青森」を開催。ドローン検定協会がメインスポンサーとして協賛
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

ITH、ドローンレース「DRONE LEAGUE in青森」を開催。ドローン検定協会がメインスポンサーとして協賛

2019年7月12日
SHARE

ITH合同会社は、2019年9月7日に青森県八戸市にあるITHドローン・アリーナにて「DRONE LEAGUE in青森」を開催する。競技参加費は5,000円。同レースは、ドローン検定協会株式会社がメインスポンサーとなっている。

- Advertisement -

DRONE LEAGUE(「ドローンリーグ」略称「Dリーグ」)は、ドローンを用いた競技を行うスポーツリーグ(ドローンレース競技会)。DRONE LEAGUEは、従来のようにカラフルな電飾やスピード感のあるドローンではなく、トイドローンやマイクロドローンなど、市場に多く流通している一般的なドローンを用いて競技を行う。人に見せるためのドローンレースではなく、競技出場者が楽しめる競技出場者のためのレース、草野球的ドローンレースだとしている。

今回のDRONE LEAGUEの賞金総額は30万円(競技2種目、各1位賞金10万円、2位5万円)。ルールはドローン検定協会公式ルールブックに則り実施される。ドローンリーグの特徴の一つでもあるレースレギュレーション(機体の規格等)がトイドローンにも対応しているため、1~2万円程度のトイドローンでも賞金レースに出場可能。

同DRONE LEAGUEは、競技出場者のためのレースであるため、他のレースと異なり、観覧は無料。競技会では、ドローンレース体験コーナーなど、レース出場者以外も楽しめるアトラクションが用意されている(観覧は事前登録不要)。

- Advertisement -

なお、大会スケジュール等の競技会詳細は7月下旬にドローン検定協会ホームページで公開予定。

▶︎ドローン検定協会株式会社

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: JDRA, ドローンレース
shizuka 2019年7月12日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article [Reviews]Vol.31 予想を超えるおもしろさ!RoboMaster S1は学び中毒に注意!! [基礎検証編]
Next Article センシンロボティクス、慶應義塾大学SFC研究所ドローン社会共創コンソーシアムと共同で「SENSYN DRONE HUB」研究開発開始
- Advertisement -

最新ニュース

「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
Prodrone、「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
ニュース 2025年7月3日
元気ハツラツ!大空大合唱
7月3日はオロナミンCの日!60周年を迎えたオロナミンCの特別プロジェクト。全国3カ所の花火大会会場にて7月19日から順次開催。「元気ハツラツ!大空大合唱」
ニュース 2025年7月3日
PD4B-ML Mark02型、国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
Prodrone、PD4B-ML Mark02型について国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
ニュース 2025年7月2日
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース 2025年7月1日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース 2025年7月1日
- Advertisement -

関連記事

230710_DRONESPORTS_top
ニュース

ドローンチームのRAIDEN RACING、プロリーグ「DCL23」歴史的3連覇達成!

2023年7月10日
ニュース

「JMA TINY DRONE RACE 2022」第5戦を岐阜にて開催

2023年2月2日
快挙!日本のプロドローンレースチーム・RAIDEN RACING、DCL21で男女ともシーズン王者に輝く
ニュース

快挙!プロドローンレースチームRAIDEN RACING、DCL21で男女ともシーズン王者に輝く

2021年12月3日
チーム初快挙!ドローンレーシングチーム「RAIDEN RAICNG」、世界リーグ「DCL」2部門で、年間ランキング単独首位を獲得
ニュース

ドローンレーシングチーム・RAIDEN RAICNG、世界リーグ「DCL」2部門で、年間ランキング単独首位を獲得

2021年11月8日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?