DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: ヤマトとBell、貨物eVTOLシステム空輸/ラストワンマイル一貫輸送サービス導入に向け機能実証実験成功
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

ヤマトとBell、貨物eVTOLシステム空輸/ラストワンマイル一貫輸送サービス導入に向け機能実証実験成功

ヤマトホールディングス株式会社(以下:YHD)は、米国テキストロン社(NYSE:TXT)傘下のBell株式会社(以下:ベル)と2018年10月12日に両社で発表をした合意内容を基に、2020年代前半のサービス開始に向けた取り組みの第一段として、2019年8月26日に米国テキサス州フォートワース郊外で、ベルの自律運航型ポッド輸送機APT70とYHDの貨物ユニットPUPAの機能実証実験に成功した

2019年8月29日
ベルAPT70(Autonomous Pod Transport 70)
SHARE
- Advertisement -

実証実験に使用した機体

■ベルAPT70(Autonomous Pod Transport 70)

ベルのAPT70は、テイルシッター型の電動垂直離着陸機に革新的なペイロードポッドを搭載。この電動垂直離着陸機は時速100マイル(時速160km)以上の速度で飛行し、70ポンド(32kg)の積載量になる。APTの能力によって別次元の輸送サービスやオペレーション効率の向上が実現できるという。

- Advertisement -

■ヤマトPUPA70XG(Pod Unit for Parcel Air-transportation:荷物空輸ポッドユニット)

PUPA70XGは、APT70などの貨物eVTOL機に結合して荷物を空輸することのできる貨物ユニットで、70ポンド(32kg)までの積載可能重量を持つ試験機。この機体は、巡航中に高い空力特性を持つ一方、地上では様々な環境下において荷積み・荷下ろしや搬送を容易に行うことが可能。

両社は、大型・中型eVTOL機(Electric Vertical Take-Off and Landing:電動垂直離着陸機)を活用し、それぞれが開発したeVTOLシステム構成要素の連接性に関する機能実証実験を実施した。

実証実験は現地時間の2019年8月26日朝に実施。ベルの社長兼最高経営責任者のMitch Snyder氏とYHDの代表取締役社長の長尾裕氏を含む約50名が参加した。実証実験では、両社で開発した技術を連携し以下の項目が検証及び証明された。

- Advertisement -
  1. APT70の空力特性を最適化した姿勢での自律飛行
  2. 飛行中および地上での作業時の高い安全性と可用性
  3. 空輸からラストワンマイルへのシームレスな輸送形態の遷移
  4. 荷物の格納および取り出しに関する取り扱いの容易さ

この成功を踏まえ、ベルとYHDは2020年代前半までにAPT70がYHDの荷物輸送システムで導入され、前例の無いオンデマンド物流サービスの顧客満足体験を創りあげることを目指しているという。

ベルの社長兼最高経営責任者Mitch Snyder氏は次のようにコメントしている。

Snyder氏:我々のチームは民間物流に対する市場のアプローチを変える可能性を秘めた革新的なソリューションを開発してきました。両社でテクノロジーを更に洗練し、この物流エコシステムの中で安全に運航できる効率的で機敏な機体を生産してまいります。

YHDの代表取締役社長の長尾裕氏は次のようにコメントしている。

長尾氏:ヤマトグループは、これまでの100年間もそうであったように、物流イノベーションの創出を通じて、さらなるお客様の利便性を追求し、豊かな社会の実現に貢献してまいります。

今回の取り組みのような革新的な技術の実用化のためには、まず物流現場における実用性の高い機能設計が不可欠であり、今回の実験成功によって、新たな空の輸送サービスを構築するための大きな第一歩を踏み出すことができたと実感しています。

今後、2020年代前半のサービス開始に向けて、eVTOLシステムの技術開発とサービス設計をますます加速してまいります。

▶ヤマトホールディングス株式会社

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: APT70, eVTOL, PUPA70XG, TXT, テキストロン, ベル株式会社, モビリティ, ヤマトホールディングス株式会社
shizuka 2019年8月29日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article KMT、日本初のドローン活用によるゴルフ場管理を開始
Next Article オリックス・レンテック、ドローン撮影サービスに球体ドローンと1億画素カメラ導入
- Advertisement -

最新ニュース

兼松、ニッセイと「球状歯車機構」の実用化に向けサブライセンス契約を締結
兼松、ニッセイと「球状歯車機構」の実用化に向けサブライセンス契約を締結
ニュース 2025年7月9日
4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ
ニュース 2025年7月9日
国産AIヒューマノイド「HL Human」初公開 ─ 複雑作業の自律化に挑む
Highlanders Inc, 国産AIヒューマノイド「HL Human」初公開─ 複雑作業の自律化に挑む
ニュース 2025年7月9日
四足歩行ロボット
ポケット・クエリーズ × 鴻池組:切羽観察をロボットで革新!トンネル掘削の「危険作業ゼロ」へ挑戦
ニュース 2025年7月8日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース 2025年7月8日
- Advertisement -

関連記事

4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
ニュース

SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ

2025年7月9日
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用

2025年7月4日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
ニュース

EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功

2025年6月26日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?