DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: SkyLink Japan、米・PolarPro製「GoPro HERO8」専用レンズフィルター発売
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

SkyLink Japan、米・PolarPro製「GoPro HERO8」専用レンズフィルター発売

2019年10月31日
SHARE

SkyLink Japan(株式会社WorldLink&Company)は、PolarPro社の正規代理店としてGoPro HERO8専用レンズフィルターを発売した。

- Advertisement -

浅瀬から深い水中でも鮮やかな色の再現を得られるフィルター類、高振動下のモータースポーツにも適合する超強力マグネット・ホットスワップシステムなど、様々なクリエイティブ現場に対応できるラインナップとなっている。

PolarPro/GoPro HERO8専用フィルターのラインナップは以下の通り。

- Advertisement -

(以下、プレスリリースより引用)

■SwitchBlade レンズフィルターシステム 13,600円(税抜)

  • 3-in-1フィルターシステム
  • 非常にシャープなクローズアップ用5倍拡大マクロレンズ
  • 金属構造により耐久性と強度の高い接続を実現
  • 16のコーティング層がフレアを減らし、指紋/油から保護
  • 同梱物:レッド/マゼンダフィルター、マクロレンズ、収納ケース

■DiveMaster フィルターセット 7,200円(税抜)

  • 青、緑、浅瀬で鮮やかな色をキャプチャ可能
  • スナップオン設計と強化ねじ締め操作によるデュアルロック取り付け
  • 同梱物:レッド/マゼンダ/シュノーケルフィルター、収納ケース

■Red Filter 3,600円(税抜)

  • 15~75フィートの青い海/熱帯の海で鮮やかな色をキャプチャ可能
  • スナップオン設計と強化ねじ締め操作によるデュアルロック取り付け
  • 同梱物:レッドフィルター、収納ケース

■フィルターセット Shutter 7,200円(税抜)

- Advertisement -
  • HotSwap磁気フィルターベースにより、迅速なフィルター交換/取り外しが可能
  • 高振動モータースポーツや高速風アプリケーション(60MPH +)で安全な接続を実現
  • 16のコーティング層がフレアを減らし、指紋/油から保護
  • 同梱物:ND8/ND16/ND32フィルター、収納ケース

■PolarPro

アメリカ・カルフォルニア州に本社を置く、ドローンや一眼レフ、アクションカムなどのアクセサリーメーカー。製品自体のクオリティだけでなく、デザイン性も高く多くのプロユーザーからの信頼も厚い。フィルター以外にも、DJIドローンのMavic2を手持ちジンバルカメラ化させるKatanaシリーズや、コンパクトなドローン専用ケース、MavicのコントローラーにCrystalSkyモニターを装着するマウントなどの製品を開発している。

▶PolarPro
▶skyLink Japan

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: GoPro, HERO8, PolarPro, SkyLink Japan
shizuka 2019年10月31日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 無料飛行可能なドローンパークが飛騨市宮川にオープン
Next Article 「長野県ドローンショートフィルムコンテスト2019」開催中!
- Advertisement -

最新ニュース

DJI Matrice 400。アームを展開した状態の寸法は980×760×480 mm
DJI、「DJI Matrice 400」「DJI Dock 3」など最新機種を展示[CSPI-EXPO 2025]
ニュース 2025年6月20日
X500。寸法は700×804×450mm。防水防塵性能はIP55に対応
CHCNAV、「X500」を展示[CSPI-EXPO 2025]
ニュース 2025年6月20日
JP-Scoutを左前から撮影。ペイロードは35gまで搭載可能で、その場合の最大飛行時間は9分
アクティオ、超小型高性能ドローン「JP-Scout」を展示[CSPI-EXPO 2025]
ニュース 2025年6月20日
ALATA X。プロペラを含めたフレームサイズは2273mm
カナモト、米Freefly Systemsが開発する「ALTA X」と「ASTRO」を展示[CSPI-EXPO 2025]
ニュース 2025年6月20日
DJI Matrice 400に興味を持つ来場者に対し、システムファイブ担当者も熱心にアピール
システムファイブ、「DJI Dock 3」「DJI Matrice 400」などDJI製品を展示[CSPI-EXPO 2025]
ニュース 2025年6月20日
- Advertisement -

関連記事

ニュース

PolarPro、DJI Avata 2 用NDフィルターセットを発売。シネマティックなFPV映像を創り出す

2024年5月10日
ニュース

GoPro、パワフルな「HERO12 Black」が発売。最大2倍の撮影時間や、超広角撮影モジュールも

2023年9月6日
ニュース

GoPro、3タイプのHERO11 Blackカメラ発表!

2022年9月15日
SkyLink Japan、UAVレーザースキャナ「3DT scanfly」発売開始
ニュース

SkyLink Japan、UAVレーザースキャナ「3DT scanfly」発売開始

2022年7月26日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?