DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: ロート製薬、ドローンショー「目の愛護ショー」を開催。10月10日(火)大阪にて
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

ロート製薬、ドローンショー「目の愛護ショー」を開催。10月10日(火)大阪にて

ロート製薬は、目の愛護デー(10月10日(火))にあわせて、ドローンショー「目の愛護ショー」を大阪市内で開催する

2023年10月6日
SHARE
Contents
ドローンショーについてドローンショー「目の愛護ショー」の様子

ロート製薬では、2020年から毎年「目の愛護デー」に合わせて、目の健康や愛護につながる新聞広告や電車広告など様々な取り組みを行ってきた。今回のドローンを用いた「目の愛護ショー」は、「目に優しい生活を習慣化して頂くきっかけ」として、「遠くを見ることは目を休めることになり、遠くのドローンを見て目を休めてほしい」という想いから、実現に至ったという。 

- Advertisement -

このプログラムでは約300機のドローンが一斉に大阪の夜空へ飛び立ち、様々な目に優しいメッセージや目に関連するお馴染みのモチーフを約13分間にわたり、夜空に輝く星のように大きく描くという。水都大阪ならではの川沿いから、仕事などで目を酷使された方に特別なショーを観覧して、目の健康を考える機会を提供する。

ドローンショーについて

実施場所 大阪府大阪市中央区天満橋京町 八軒家浜船着場そば
(地下鉄・京阪「天満橋」駅17・18番出口より徒歩1分)
実施日時 2023年10月10日(火)19:00頃~、13日(金)20:15頃~/13分程度
特設WEBサイト https://jp.rohto.com/learn-more/eyecare/eyecareday/

※ショーの観覧につきまして、安全に十分に配慮していますが事故のないようにお気を付けください。
※ショーの内容や期間は予告なく変更になる可能性があります。
※悪天候やその他の理由により中止、一部内容変更の可能性があります。

ドローンショー「目の愛護ショー」の様子

— ロート製薬公式アカウント (@eyecare_cp) October 11, 2023

- Advertisement -

※ドローンショーは、ドローンショー・ジャパンが実施した


ロート製薬は、最初予定していた13日のドローンショーの中止を発表した。

【目の愛護ショー開催中止のお知らせ】
10月10日に実施したドローンショーへの大きな反響ありがとうございます。
予想以上の反響により多くの方の来場が見込まれ、安全性の観点から本日の「目の愛護ショー」は中止することになりました。
楽しみにしてくださっていた方々には深くお詫び申し上げます。

▶︎ロート製薬

- Advertisement -
DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: ドローン, ドローンショー, ドローンショー・ジャパン, ロート製薬
kawai 2023年10月6日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 231005_archer_top Archer、eVTOL航空機の最大1億4,200万ドル契約の履行開始。米空軍が第1回支払いとして約100万ドル
Next Article KK Vol.70 追跡性能の向上がもたらす監視への懸念[小林啓倫のドローン最前線]
- Advertisement -

最新ニュース

PD4B-ML Mark02型、国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
Prodrone、PD4B-ML Mark02型について国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
ニュース 2025年7月2日
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース 2025年7月1日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース 2025年7月1日
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケットが7月6日に北海道スペースポートから打上げ
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケット、7月6日に北海道スペースポートから打上げ
ニュース 2025年7月1日
販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
アイウィズロボティクス、販促機能を搭載した室内業務用清掃ロボットをファミリーマート1100店舗へ導入
ニュース 2025年7月1日
- Advertisement -

関連記事

PD4B-ML Mark02型、国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
ニュース

Prodrone、PD4B-ML Mark02型について国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得

2025年7月2日
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース

ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結

2025年7月1日
84歳で挑戦、夢を実現!年齢を超えて国家資格を取得された一等無人航空機操縦士の誕生
ニュース

84歳で挑戦、夢を実現!年齢を超えて国家資格を取得された一等無人航空機操縦士の誕生

2025年6月25日
国産ドローンメーカーの苦境
コラム春原久徳

国産ドローンメーカーの苦境[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.91

2025年6月25日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?