DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Amazon、イタリア初のドローン配送試験飛行に成功
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Amazon、イタリア初のドローン配送試験飛行に成功

Amazonは、ENACが発行した運営許可に基づいて、イタリアのアブルッツォ州サン・サルボ地域でドローン配送の最初のテストを実施し、成功したと発表

2024年12月9日
SHARE

Amazonは来年のサービス開始に必要なすべての要件を満たすためにイタリア当局と引き続き協力しているという。

- Advertisement -

Amazonの配送ドローンは、2024年12月4日にイタリアの空で初めて飛行した。

テスト飛行は、Amazonのコンピュータービジョンプログラムを使用した高度に自動化されたドローンシステムである新しいMK30ドローンで、この分野の最前線で実施された。

これにより、ドローンは障害物から安全に移動でき、人、動物、財産の安全が確保され、動作エリア内でAmazonドローンを他の航空機から隔離することができる。

- Advertisement -

このテストは、EnacがEnavと協力して実施した認可および認証プロセスのおかげで実施された。 Amazonは、規制当局や地域社会と緊密に連携して、安全で信頼できる配送サービスを構築することに取り組んでいる。

この試験飛行は、2025年の商業サービス開始に向けてすべての要件が満たされていることを確認するためのプロセスの一部だ。サービスは、必要なすべての承認が得られた場合にのみ開始される。

Prime Airのイタリアへの到着は、イタリアへの投資を継続するAmazonのコミットメントを裏付け、イタリアでは60以上の拠点で1万9000人の常用雇用を創出した。

具体的には、Amazonはアブルッツォ州にサン・ジョバンニ・テアティーノ(スイス)の仕分け倉庫とサン・サルボの配送センターを構えており、そこで1,000人以上の常用雇用を創出しているという。

ENACのピエルルイジ・ディ・パルマ会長は、次のようにコメントする。

- Advertisement -

Amazonが欧州でのPrime Airプロジェクトの立ち上げにイタリアを選んだという事実は、国家戦略ビジョンの勝利を裏付けるものである。革新的、技術的、複合一貫輸送の未来の要となるのは、両国間の協力である。
ENACは、先進的な航空モビリティを革新的に推進し、新しいサービスの安全な開発に役立つ国家エコシステムを構築することに強く取り組んでいます。このプロジェクトでAmazonをサポートできることを誇りに思っています。イタリアとアブルッツォ州は、ヨーロッパのラストワンマイル配送部門の将来の経験の中心にありますが、それだけではありません。人々の生活の質を高めるために、サービスに三次元を活用する交通手段への投資です。コミュニティは、経済成長の機会と、現代の世界的な課題に対応する取り組みを表しています。

ENAV SpAのCEOであるパスカリーノ・モンティ氏は、次のようにコメントする。

私たちは、運用能力と技術能力のおかげで、エアモビリティの分野で並外れた進化の主役になれる、ここ数カ月間の取り組みを特に誇りに思っています。ENAVは、次のようなプロジェクトを支援し、利用できる会社です。Amazonは、サービスプロバイダーとしてだけでなく、産業ロジックにおける真の戦略的パートナーとしての役割を認識しています。

アブルッツォ州のマルコ・マルシリオ州知事は、次のようにコメントする。

私たちは、サン・サルヴォにAmazonが進出する価値を強く信じていました。私たちは、この地域にもたらした経済発展を目の当たりにしてきました。米国外で初めてドローンによる配送を導入したセンターとなったことは、アブルッツォ州のロジスティクスが、我々が学び、真似るしかない場所になりつつあることを示しています。雇用の大幅な増加と、強力な後押しが必要だった工業地域の活性化は、間違いなく私たちの地域経済の将来の原動力となるでしょう。

サン・サルヴォ市のエマヌエラ・デ・ニコリス市長は、次のようにコメントする。

私たちの街がこの最先端のプロジェクトの発祥の地となる機会を得たことに、大きな誇りと満足感を感じています。この評価により、私たちは卓越性と革新の中心地としての地位を確立し、ヨーロッパの中心に位置し、サン・サルヴォ市は、その地理的配置と、ここでビジネスをしたい人に迅速かつ具体的な対応ができるおかげで、未来が形になる場所です!

▶︎Amazon

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: AMAZON, prime Air, ドローン, ドローン物流
kawai 2024年12月9日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article NASA、超音速機「X-59」の独自の衝撃波測定技術をテストへ
Next Article リッジアイ、衛星画像のデータ解析をワンコマンドで行える「Ridge SAT Image Analyzer」を提供開始
- Advertisement -

最新ニュース

スペースシフトとVegaCosmos、ベトナムにおける衛星データビジネスの推進を目指して戦略的業務提携を締結
スペースシフトとVegaCosmos、ベトナムにおける衛星データビジネスの推進を目指して戦略的業務提携を締結
ニュース 2025年7月4日
アストロスケール、夏休みに墨田区小学生をオービタリウムへ無料招待
アストロスケール、夏休みに墨田区小学生をオービタリウムへ無料招待
ニュース 2025年7月4日
2025年7月2日(水)QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開
2025年7月2日(水)、QPS研究所の小型SAR衛星11号機 「ヤマツミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)として、高精細モード画像を公開
ニュース 2025年7月3日
「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
Prodrone、「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
ニュース 2025年7月3日
元気ハツラツ!大空大合唱
7月3日はオロナミンCの日!60周年を迎えたオロナミンCの特別プロジェクト。全国3カ所の花火大会会場にて7月19日から順次開催。「元気ハツラツ!大空大合唱」
ニュース 2025年7月3日
- Advertisement -

関連記事

「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
ニュース

Prodrone、「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始

2025年7月3日
元気ハツラツ!大空大合唱
ニュース

7月3日はオロナミンCの日!60周年を迎えたオロナミンCの特別プロジェクト。全国3カ所の花火大会会場にて7月19日から順次開催。「元気ハツラツ!大空大合唱」

2025年7月3日
PD4B-ML Mark02型、国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
ニュース

Prodrone、PD4B-ML Mark02型について国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得

2025年7月2日
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース

ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結

2025年7月1日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?