DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: SkyDrive、JetSetGoから50機のeVTOLのプレオーダーを受注
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

SkyDrive、JetSetGoから50機のeVTOLのプレオーダーを受注

株式会社SkyDrive(以下、SkyDrive)は、インドのプライベートジェット運航会社JetSetGo Aviation Services Pvt. Ltd (以下、JetSetGo)と、インド全土での空飛ぶクルマの事業検討に関する業務提携を締結し、Skydriveの空飛ぶクルマ「SKYDRIVE」50機のプレオーダーを合意した

2025年1月28日
SHARE

本締結は、スズキ株式会社(以下、スズキ)と2022年に締結した事業・技術連携に関する協定に基づき、スズキの協力により実現したという。

- Advertisement -
Contents
関係者のコメント株式会社SkyDrive 代表取締役CEO 福澤 知浩氏JetSetGo Aviation Services Pvt. Ltd CEO and co-founder Kanika Tekriwal氏

SkyDriveは、空飛ぶクルマの事業化を目指し、2022年からインド市場開拓およびユースケース開発を進めてきた。2024年1月には、グジャラート州政府と戦略パートナーシップを締結し、モビリティ排出ガスや都市渋滞等、インドでの社会課題の解決に向け、取り組みを進めている。

JetSetGoは、インドのプライベートジェット運航会社だ。都市部での渋滞緩和や環境負荷などの重要課題への対策を長期ビジョンとして掲げているJetSetGoは、「SKYDRIVE」50機のプレオーダーを通じて、効率的で環境に優しい移動手段を提供し、次世代の空の移動の新たなスタンダードを目指すという。

今回の提携により、JetSetGoとSkyDriveは空飛ぶクルマの社会実装を目指し、まずはグジャラート州の中心都市であるアーメダバード市とその都市圏エリアを起点として、ユースケース開発の可能性を探る。

- Advertisement -

その後、グジャラート州内の他地域への展開を進め、将来的にはインド全土への拡大を目指す。インド国内における空飛ぶクルマ導入の基盤を作り、環境に配慮した、効率的で手軽な移動手段の提供を通じて、都市型モビリティの変革を推進するとしている。

関係者のコメント

株式会社SkyDrive 代表取締役CEO 福澤 知浩氏

2022年よりスズキ様とともに、インド市場の開拓とユースケースの検討を進めてまいりました。このたびのJetSetGo社とのパートナーシップは、グジャラート州を第一歩として進めるインドでの空飛ぶクルマ事業を実現するうえで重要な一歩となります。この協力を通じて、移動にかかわる排出のガス削減や都市部の渋滞緩和といった、インドが抱える社会課題の解決に貢献していきます。

JetSetGo Aviation Services Pvt. Ltd CEO and co-founder Kanika Tekriwal氏

SkyDriveと提携し、プロジェクトを共に進められることを大変嬉しく思います。私たちはインドの航空分野で常に挑戦を続け、持続可能なソリューションをもたらすことを信条としてきました。本提携はその信念をさらに次のレベルへと引き上げるものです。SkyDriveとの協業を通じて、都市部の渋滞や排出ガスといった現実的な課題に取り組みながら、空の旅をより効率的で手軽、さらに環境に優しいものへと進化させていきます。この取り組みは、インドでの移動のあり方を変えるものであり、都市での空の旅がどんな体験になるか楽しみにしています。

▶︎SkyDrive

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: eVTOL, SkyDrive, エアモビリティ, スズキ, モビリティ, 空飛ぶクルマ
kawai 2025年1月28日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article ダルムシュタット工科大学ら、電子部品なしで動作する柔軟な磁気翼を開発
Next Article テラドローン、大規模パーム農園におけるドローンによる害虫管理プロジェクトを実施
- Advertisement -

最新ニュース

兼松、ニッセイと「球状歯車機構」の実用化に向けサブライセンス契約を締結
兼松、ニッセイと「球状歯車機構」の実用化に向けサブライセンス契約を締結
ニュース 2025年7月9日
4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ
ニュース 2025年7月9日
国産AIヒューマノイド「HL Human」初公開 ─ 複雑作業の自律化に挑む
Highlanders Inc, 国産AIヒューマノイド「HL Human」初公開─ 複雑作業の自律化に挑む
ニュース 2025年7月9日
四足歩行ロボット
ポケット・クエリーズ × 鴻池組:切羽観察をロボットで革新!トンネル掘削の「危険作業ゼロ」へ挑戦
ニュース 2025年7月8日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース 2025年7月8日
- Advertisement -

関連記事

4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
ニュース

SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ

2025年7月9日
ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 DS N°8に採用
ニュース

ABBのPixelPaintがステランティス社、DSオートモビルズのフラッグシップモデル電気自動車 「DS N°8」に採用

2025年7月4日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース

Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得

2025年7月1日
EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功
ニュース

EHangの無人eVTOL機「EH216-S」、インドネシアで初の有人飛行に成功

2025年6月26日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?