自社開発の国産産業用ドローンとクラウドサービスを通じてさまざまなソリューションを提供するエアロセンス株式会社(以下、エアロセンス)は、2025年6月4日(水)から6日(金)まで幕張メッセで開催される「Japan Drone 2025 第10回」に出展する。(エアロセンスブース場所:幕張メッセ 展示ホール6エリア BE-3)
- Advertisement -
今回の出展では、内閣府主導のもと創設され、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が推進する、経済安全保障重要技術育成プログラム(K Program)の研究開発構想(プロジェクト型)「災害・緊急時等に活用可能な小型無人機を含めた運航安全管理技術」に当社が2023年に採択されて以降、開発を進めてきた次世代の垂直離着陸型固定翼(VTOL)ドローンの試作機を展示する。
また、同社ブースでVTOLに関する小規模セミナーを各日11:00、13:00、14:00、15:00に実施する。セミナーでは展示する「新型 災害対策用VTOL」の技術解説、現行機のVTOL型ドローン「エアロボウイング」の活用事例など、同社がこれまでにVTOLの開発や運用で培った長距離・広範囲飛行が可能にする活用事例や機体の特徴について説明する。
また、6月4日(水)11:40〜12:00には、会場内センターステージにて実施される出展者ワークショップに代表取締役社長の佐部浩太郎が登壇し、「新型 災害対策用VTOL 実運用への展望 」と題し、次世代の垂直離着陸型固定翼(VTOL)ドローンの機体の特長と今後の展望について説明する。