Vol.05 総括編 : 機体の多様化と[AUVSI XPONENTIAL 20...2022年5月2日以前よりも大幅増加、多くの機体が会場展示 2022年のXPONENTIAL会場では、DJIの機体向け製品やソフトはそれほど多く見られず、代わって大型機、固定翼、シングルローターが多く展示されていたように感じた。 具体的に挙げると大型マルチロ...
Vol.62 DJI Mini3 Pro登場!超高性能な機能をじっくり検証・後編...2022年5月20日2022年5月20日に新発売のDJI Mini 3 Pro。これまでのMiniシリーズと違い"Pro"がついた所以ともいうべき高性能・高画質が特徴的です。具体的には… 1/1.3インチセンサー/f1.7のカメラを搭載 ハ...
楽天、パナソニックHD、西友、自動配送ロボットサービスをつくば市で提供開始2022年5月26日楽天グループ株式会社(以下:楽天)、パナソニックホールディングス株式会社(以下パナソニックHD)、株式会社西友およびつくば市は、楽天、パナソニックHD、西友の3社が、自動配送ロボット(UGV:Unmanned Ground Vehicle)...
ニュースDJI 、3月21日に産業向け新製品を発表!DJIから、新製品が3月21日22時に産業機の新製品が発表されるようだ。ティザーのコピーは、「未来を守る者たちへ」と銘打たれている。予想できることは、公共安全、救助活動をイメージさせるコピーであり、実際にDJIのドローンは、世界の消防、警察などで活躍している。この分野をカバーする機種が発表されるのではないかと予想する。...
ニュースDJI、Matrice 300 RTKで日本一高い送電鉄塔にかかる海送電線点検の実証実験を実施DJI JAPAN株式会社と株式会社エネルギア・コミュニケーションズは、 中国電力ネットワーク株式会社の協力の下、 日本一高い送電鉄塔がある大三島支線の海峡横断部について、 DJIの最新型業務用ドローン「Matrice 300 RTK」、ズームカメラ「Zenmuse H20T」および解析ソフトウェア「DJI Terra...
ニュースDSJ滋賀草津校、「Matrice300RTK 説明会」実施DSJ滋賀草津校は、DJI正規代理店のシステムファイブの協力を得て、DJIのフラグシップ機Matrice 300 RTKを中心とした製品説明会「Matrice300RTK 説明会」を2021年9月25日に実施する。同説明会では、最新のDJIジンバル「Zenmuse L1」の実機も用意している。 ■会場住所・集合場所 〒...
ニュースDJI、中電技術コンサルタントと桜島活火山地域の共同実証実験を実施DJI JAPAN 株式会社は、中電技術コンサルタント株式会社と共同で、DJIの業務用ドローン「Matrice 300 RTK」とフルサイズセンサー搭載の航空測量用カメラ「Zenmuse P1」を活用し、桜島活火山地域の実証実験を実施した。 活火山である桜島は、年間数十回以上にわたり土石流が繰り返し発生し、日々の火山地...
ニュースDアカデミー近畿和歌山校ドローンランド和歌山、「関西初!!DJI Matrice 300 RTK+ZENMUSE L1体験会」開催Dアカデミー近畿和歌山校ドローンランド和歌山は、2021年7月12日(雨天予備日:7月13日)に「関西初!!DJI Matrice 300 RTK+ZENMUSE L1体験会」を開催する。 同イベントでは、Dアカデミー近畿和歌山校がDJI正規代理店のシステムファイブの協力を得て、DJI Matrice 300 RTKと...
ニュース島根ドローンサービスセンター、「DJI Matrice 300 RTK + Zenmuse L1 活用無料実演勉強会 in 出雲」開催島根ドローンサービスセンターは、2021年7月21日に「DJI Matrice 300 RTK + Zenmuse L1 活用無料実演勉強会 in 出雲」を開催する。 同勉強会では、DJIの産業用フラグシップ機MATRICE 300 RTK(以下:M300RTK)に搭載できるDJI初のLiDARモジュールZenmuse...
コラムVol.05 夏2021〜ひろし木曽路を往く。その真価を知るDJI Zenmuse P1 & DJI Terra[空☆ひろし巡り会い]ドローンを通して、世の中を明るくしたい「空☆ひろし」こと二木洋です。1年ぶりの登場です。 新しい生活様式を迎えることになったことは驚きとも言えます。たとえ我々の動機は遅くなろうとも、ドローンの進化に驚きを隠せません。自分の成長はドローンの進化には遠く及びませんが、日々精進しています。例え自分が成長しなくとも、相棒である...
ニュースDJI、サノヤス・ライドとDJI Zenmuse P1活用、遊戯施設点検の共同検証実施DJI JAPAN 株式会社は、サノヤス・ライド株式会社と共同で、DJIが新たに発表したフルサイズセンサー搭載航空測量用カメラ「DJI Zenmuse P1」を活用し、遊戯施設の点検業務効率化の推進を目的とした検証を実施した。 遊戯施設点検は、建築基準法に基づいて定期点検報告が義務付けられている。また、法定検査以外、遊...
ニュースDJI、航空測量向けLiDARソリューションZenmuse L1発表DJIは、測量展示会INTERGEOにて、航空測量向けLiDARソリューション「Zenmuse L1」を発表した。製品出荷は2021年初頭開始予定。 Zenmuse L1は、DJI史上初の航空測量向けLiDARソリューション。70°FOV、高精度IMUといった特徴を持つパワフルかつ超軽量のLivox製LiDARモジュー...
ニュースDJI、航空測量用フルサイズセンサーカメラZenmuse P1発表DJIは、測量展示会INTERGEOにて、航空測量用フルサイズセンサーカメラ「Zenmuse P1」を発表した。製品出荷は2021年初頭開始予定。 Zenmuse P1は、業務用ドローンのフラッグシップモデルMatrice 300 RTK用に設計され、地理空間データ収集に特化したDJIカメラペイロード。45MPのフルサ...
ニュースドローンで溺者を救え!ライフセーバーとドローンの連携プロジェクトがスタートドローンとライフセーバーが連携して海水浴場の監視や水難救助を実施するプロジェクトが7月18日に片瀬西浜・鵠沼海水浴場(神奈川県藤沢市)でスタートした。8月末までの土日祝日にドローンがライフセーバーとともに海水浴場を監視・パトロールする。 カスタムされたMatrice 300 RTK 今年6月、神奈川県は新型コロナウイル...
ニュースShell、DJIと提携。Matrice 300 RTKでスマートかつ安全に保守作業を行う石油・ガス産業では、安全は最優先事項である。広大な石油プラントやタンクファーム検査など安全対策は最も重要であり、危険から作業員を守るために必要なものである。 石油産業大手のShellは、よりスマートな洞察とより安全な作業を提供するために、以前からドローン技術を導入している企業だ。Shell社独自のドローン空撮対応チーム...
コラム[空☆ひろし巡り会い]Vol.04 恋しくて夏2020〜高性能なMatrice 300 RTKにくびったけ東京は梅雨入り宣言。まもなく夏を迎えるが今年は違うに夏になりそうだ。仕事もプライベートもドローン漬けの日々を過ごしている。正直やや食傷気味の中、一服の清涼剤のように現れたのが言うまでもなくDJI Matrice 300 RTK(以下:M300)だ。そう恋に落ちたにちがいない。それは惚れた弱みで個人的にもっと知りたい、も...
コラム[空☆ひろし巡り会い]Vol.03 DJI MATRICE 300 RTKの前に敵なし!国内初レビュー新型コロナウイルス拡大で停滞気味の世の中(ひろしも含)だが、DJI破竹の勢いは止まらない。先日発表されたDJI産業用フラッグシップ機「Matrice 300 RTK(以下:M300 RTK)」の国内初レビューをお届けしたい! 今回は、本体価格96万円(税込)と手頃ながらこのクラスでは史上最高に安定している「MATRIC...
ニュースDJI、「MATRICE 300 RTK」オンラインセミナーを5月19日開催!事前登録中5月19日(火)11時より、 DJI MATRICE 300 RTK (以下:M300 RTK)およびZenmuse H20シリーズの主要な機能と利用用途をオンラインセミナーが開催される。満を侍して発表された産業機のフラッグシップM300 RTKの魅力と機能が紹介される。受講は無料で事前登録を受付中だ。詳細は下記リンク...
ニュースDJI、産業用フラッグシップ機「MATRICE 300 RTK」と初ハイブリッドカメラ「ZENMUSE H20シリーズ」発表MATRICE 300 RTKにZenmuse H20とH20Tを装着 DJIは、産業用ドローンプラットフォームである「Matrice 300 RTK(以下:M300 RTK)」と、ハイブリッドマルチセンサーカメラ「Zenmuse H20シリーズ」を発表した。2020年5月中旬より出荷が開始予定。 同社は、このオールイ...