Vol.05 総括編 : 機体の多様化と[AUVSI XPONENTIAL 20...2022年5月2日以前よりも大幅増加、多くの機体が会場展示 2022年のXPONENTIAL会場では、DJIの機体向け製品やソフトはそれほど多く見られず、代わって大型機、固定翼、シングルローターが多く展示されていたように感じた。 具体的に挙げると大型マルチロ...
Vol.62 DJI Mini3 Pro登場!超高性能な機能をじっくり検証・後編...2022年5月20日2022年5月20日に新発売のDJI Mini 3 Pro。これまでのMiniシリーズと違い"Pro"がついた所以ともいうべき高性能・高画質が特徴的です。具体的には… 1/1.3インチセンサー/f1.7のカメラを搭載 ハ...
KDDIスマートドローンとアイサンテクノロジー、目視外飛行可能なレーザー測量サー...2022年5月25日目視外飛行によるレーザー測量データ KDDIスマートドローン株式会社とアイサンテクノロジー株式会社は、モバイル通信を活用し、広域を効率的に測量できるドローンレーザー測量サービスを共同開発することについて、基本合意書を締結した。 2022年1...
特集Emesent、SLAMレーザー「Hovermap」を展示。Acecore[第7回国際ドローン展]EmesentのHovermap+Acecore ZOEのインテグレート機体 「メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2021」においても、 株式会社みるくるが、Emesent社のSLAMレーザー「Hovermap」をインテグレートされたAcecore ZOEを展示。 こちらも日本初披露となり、カラーリングもEmes...
ニュースエアロセンス、自律飛行ドローン船舶貨物艙内検査の実証実験実施使用したエアロセンス製、非GNSS環境対応自律飛行ドローン(エアロボインスペクション)。100W高輝度照明とAPS-Cサイズセンサーを搭載したジンバルカメラを搭載 エアロセンス株式会社と一般財団法人日本海事協会は、自律飛行ドローンを用い、甲板下にある貨物を積む船艙内における船舶貨物の検査(艙内検査)の実証実験を実施し...
ニュースSpiral、ジェトロ「アジアDX等新規事業創造推進支援事業費補助金」に採択~インドTOSIL社との共同開発加速屋内に特化したドローン自律飛行システム「MarkFlex Air」を開発する株式会社Spiralは、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)による「アジアDX等新規事業創造推進支援事業費補助金(日印経済産業協力事業)」の事業者として採択された。組込みシステムの設計開発を行うインドのスタートアップ企業、TOSIL Sys...