当ウェブサイトでは、お客様のウェブ体験向上のためクッキーを使用します。また、広告と分析の用途でサードパーティークッキーにも情報を提供しています。詳細は プライバシーポリシー をご参照ください。
Accept
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: ギリシャ軍、アメリカ製V-BATドローン2機を導入。国境警備を強化
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

ギリシャ軍、アメリカ製V-BATドローン2機を導入。国境警備を強化

ギリシャ軍は、ラスカリディス財団から寄贈された、アメリカ製の新しいV-BAT無人航空機(UAV)2機を導入する

2025年5月16日
250516_HellenicArmy_top
SHARE

V-BATは、ギリシャの東部国境をパトロールし、1機はトラキア地方と北エーゲ海、もう1機はドデカネス諸島と南東地中海に配備される予定だ。

- Advertisement -

V-BATは、垂直離着陸(VTOL)機能を備えた高度なUAVであり、滑走路を必要とせずに、ほぼすべての地形で運用できる。同システムの国際的なユーザーには、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、イスラエル、日本、ニュージーランド、韓国、イギリス、そして今回、ギリシャが加わる。

海上自衛隊、艦艇型ドローン「V-BAT」導入へ。1機単価は約6億円

- Advertisement -

一方、ギリシャ陸軍航空隊も、NATO支援・調達機関(NSPA)を通じて5,500万ユーロの費用で調達した、パトローラーUAV4機を受領する準備を進めている。フランス製のUAVは、カバラとロードス島の飛行場に配備される予定だ。

▶︎ギリシャ軍

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: V-BAT, VTOL, ギリシャ軍, ドローン
watanabe 2025年5月16日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article 2150515_Nguyen-The-Duong_top 10,500機のドローンショー、ベトナムでギネス世界記録を達成するも大規模な失敗に終わる
Next Article ブルーイノベーションが提供する「ドローンを活用した橋梁点検技術(ELIOS 3)」が 国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録
- Advertisement -

最新ニュース

エアロセンス、Japan Drone 2025に出展
エアロセンス、Japan Drone 2025に出展[Japan Drone 2025]
ニュース 2025年5月16日
マゼックス、「飛助10」新登場 〜確かな散布性能と扱いやすさを両立〜
ニュース 2025年5月16日
ブルーイノベーションが提供する「ドローンを活用した橋梁点検技術(ELIOS 3)」が 国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録
ニュース 2025年5月16日
250516_HellenicArmy_top
ギリシャ軍、アメリカ製V-BATドローン2機を導入。国境警備を強化
ニュース 2025年5月16日
2150515_Nguyen-The-Duong_top
10,500機のドローンショー、ベトナムでギネス世界記録を達成するも大規模な失敗に終わる
ニュース 2025年5月15日
- Advertisement -

関連記事

エアロセンス、Japan Drone 2025に出展
ニュース

エアロセンス、Japan Drone 2025に出展[Japan Drone 2025]

2025年5月16日
ニュース

マゼックス、「飛助10」新登場 〜確かな散布性能と扱いやすさを両立〜

2025年5月16日
ニュース

ブルーイノベーションが提供する「ドローンを活用した橋梁点検技術(ELIOS 3)」が 国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録

2025年5月16日
2150515_Nguyen-The-Duong_top
ニュース

10,500機のドローンショー、ベトナムでギネス世界記録を達成するも大規模な失敗に終わる

2025年5月15日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?