DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: [Drone Design]Vol.01プロペラのないドローンが美しく空を飛ぶ日は来るのか?
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
コラム野々下裕子

[Drone Design]Vol.01プロペラのないドローンが美しく空を飛ぶ日は来るのか?

2018年7月30日
SHARE

プロダクトデザインとしてのドローン

数年前までは「それって新しい食べものの名前?」と言われるぐらい知名度のなかったドローンも今や誰もが知る存在になり、そのバリエーションもいろいろ増え続けています。中でも注目しておきたいのが特徴的なデザインをしたドローンたちで、見た目だけでなく機能や性能まで面白いドローンが日々開発されています。このコラムでは「こんなアイデアがあったのか!」と思わせてくれるユニークなデザインをしたドローンたちを紹介いたします。

- Advertisement -

プロダクトデザインで難しいのは、機能性とデザインのどちらも両立させること。それを実現したいなら必要とされる機能を徹底的に追求せよ。

とダイソン社の創設者であり世界的なプロダクトデザイナーとしても知られるジェームズ・ダイソン氏は語っています。製品に必要とされる機能は何であるかを考え、こだわり抜く過程でデザインも自ずと良いものになると言い、世界中で売れているあのサイクロン掃除機のデザインも、最初の製品から20年近い歳月をかけてたどり着いたもので、今でもまだ進化させ続けています。

つまり、プロダクトを開発する時は何が一番大事かを考えることが大事であり、ずっと追い求め続けられるテーマであるかが大事だと言えます。ドローンのデザインにおいてそのように今後ずっと取り組み続ける価値のあるテーマの一つだと考えられているものの一つが、ローターを使わない羽根無しドローンというアイデアです。

- Advertisement -

うなるような羽音を響かせ高速で回転するローターはドローンの名称の元であり、ローターがあるからこそドローンと呼べるのだという意見もあるかもしれません。ですがそのローターによるケガや事故は後を絶たず、耐久性や飛行性能においても問題があるというのは以前から指摘されていて、ローターに代わる機能で空を飛ぶアイデアもすでにいろいろ登場しています。




※画像をクリックすると拡大します

羽根無しドローンのアイデアは、2017年にEdgar Herrera氏が発表した「Bladeless Drone」というコンセプトアイデアが国際的プロダクトデザインコンテストであるレッド・ドット・デザイン賞でコンセプトデザイン部門を受賞したことから注目を集めました。SF映画に登場しそうな斬新なデザインで、ぱっと見ただけではとても空を飛べなさそうに思えるのですが、ダイソンが羽根無し扇風機を発売していたおかげで、羽根が無くてもちゃんと風力を生み出せることが審査員にすんなり理解してもらえたようで、そこに最先端の航空力学的デザインを組み合わせたことが受賞の理由になっています。

そして今年、イギリスの名門デザイン学校「Royal of College of Art」(以下:カレッジ)で毎年行われる卒業作品展で、「The Impeller Drone」というクワッド式の羽根無しドローンのプロトタイプを発表され、注目を集めています。

- Advertisement -

Impellerとは高速で回転する羽根車という意味で、その名の通りローターの代わりにターボ式ヘアドライヤーのような強力な送風機で空を飛ぶという仕組みになっています。デザインを手掛けたMarcus Kung氏によると、こだわったのはローターでケガをする心配がない安全なドローンで、展示されたプロトタイプがどれくらいの推進力を持っているかまでは説明されていませんが、数年以内には普通のドローンと同じく空を飛べるようになり、気になる騒音や電力も既存のドローンより抑えられと説明しています。

カレッジは副理事長を務めるダイソン氏をはじめ、ジョナサン・アイヴ氏など世界で活躍するブロダクトデザイナーを数多く輩出しています。Kung氏がこれからも羽根無しドローンにこだわり続け、ドローンの常識を変える画期的なアイデアを持った美しいドローンを創り出してくれることに期待したいところです。

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: Drone Design
Editor 2018年7月30日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article マイクロドローン、股抜き映像の裏側!超最先端MVのメイキング映像公開!J☆Dee’Z
Next Article ロールスロイス、ファーンボロー国際航空ショーにてEVTOL(電動垂直離着陸機)プロジェクト発表
- Advertisement -

最新ニュース

兼松、ニッセイと「球状歯車機構」の実用化に向けサブライセンス契約を締結
兼松、ニッセイと「球状歯車機構」の実用化に向けサブライセンス契約を締結
ニュース 2025年7月9日
4月9日に大阪・関西万博会場内「EXPO Vertiport」で行われた報道関係者向けフライトの様子
SkyDrive、大阪・関西万博での夏のデモフライト実施のお知らせ
ニュース 2025年7月9日
国産AIヒューマノイド「HL Human」初公開 ─ 複雑作業の自律化に挑む
Highlanders Inc, 国産AIヒューマノイド「HL Human」初公開─ 複雑作業の自律化に挑む
ニュース 2025年7月9日
四足歩行ロボット
ポケット・クエリーズ × 鴻池組:切羽観察をロボットで革新!トンネル掘削の「危険作業ゼロ」へ挑戦
ニュース 2025年7月8日
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
世界が注目!イーロン・マスク氏も反応したAIドローン対決の舞台裏で、DRONE SPORTS株式会社が技術協力・インタビュー対象に
ニュース 2025年7月8日
- Advertisement -

関連記事

大阪・関西万博で感じる空飛ぶクルマ&ドローンがあたり前になる社会[Drone Design]vol.62
コラム野々下裕子

大阪・関西万博で感じる空飛ぶクルマ&ドローンがあたり前になる社会[Drone Design]Vol.62

2025年5月8日
DroneDesign_61_top
コラム野々下裕子

韓国ドローンスタートアップは、デザインもアイデアも実装スピードも全てにおいて注目の存在[Drone Design]Vol.61

2025年3月27日
250220_DD_60_top
コラム野々下裕子

ドローンも周辺技術も見どころだった今年のCES[Drone Design]Vol.60

2025年2月21日
250123_DJD59_top
コラム野々下裕子

いよいよ空飛ぶクルマの実装開始。CESで見る現在地[Drone Design]Vol.59

2025年1月27日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?