CES2021総括:オンライン開催でも存在感を発揮したドローンたち [CES20...2021年1月18日今年は完全なオンライン開催となった「CESデジタル」では、出展数が昨年の4400から半分以下の2000程度と大幅に減った。ドローン関連はDJI、AEE、PowerVisonといった常連が出展せず、中国企業が軒並み出展をとりやめた(といっても...
[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.45 ドローンソリューションの...2021年3月4日前々回「ドローンソリューションの実用化は進んでいるのか」、前回「ドローンソリューションの実用化にむけて」と、ドローンソリューションの実用化の考察を進めてきたが、新年度に向けたドローンソリューションの活用計画やその予算をいかに立てていくかを検...
ACSL、北海道電力、水力発電所の調圧水槽点検用非GPS対応自律飛行ドローン開発2021年3月4日ドローン機体外観 北海道電力株式会社および株式会社自律制御システム研究所(以下:ACSL)は、非GPS環境である水力発電所の調圧水槽内で自律飛行が可能なドローンを開発した。 調圧水槽内壁の点検は、調圧水槽の上部から定期的に目視点検を実施し、...
ニュースセンシンロボティクス、ENEOS、ドローンソリューション活用した石油タンク・配管自動点検の実証実験実施浮き屋根タンク 株式会社センシンロボティクスは、ENEOS株式会社川崎製油所が行う石油プラントにおける保守点検業務の安全性向上・効率化に向け、ドローンソリューションを活用した石油タンクおよび配管の自動点検の実証実験を実施した。 センシンロボティクスが提供する「SENSYN FLIGHT CORE」を中心としたドローンソ...
ニュースSUNDRED主催、6社共同「Take Off Anywhereプロジェクト」発足を発表SUNDRED、ACSL、センシンロボティクス、理経、PHB Design、VFRは2021年2月9日、ドローン技術を確実に社会実装することを目指し、6社共同で「Take Off Anywhereプロジェクト」を発足したことを発表した。今後は新産業創造を目指して、企業や自治体などからも幅広く協賛パートナーを募るという。...
ニュースセンシンロボティクス、狭小部点検サービス「SENSYN EXPLORER」提供開始株式会社センシンロボティクスは、狭小部点検サービス「SENSYN EXPLORER(センシンエクスプローラー)」の提供を開始した。 SENSYN EXPLORERは、ユーザーのニーズに合わせて点検対象に最適なアプローチを行い画像・動画を取得、アウトプットを行うサービス。独自のデバイスも含め適材適所の機種選択を行うことで...
ニュースセンシンロボティクス、総額約22億円の資金調達完了株式会社センシンロボティクスは、ENEOSイノベーションパートナーズ合同会社、コムチュア株式会社、大豊産業株式会社、株式会社カシワバラ・コーポレーション、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社と既存株主(株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ、Eight Roads Ventures Japan、伊藤忠テクノロ...
ニュースセンシンロボティクス、JXTGとドローンステーション構築に向け協業開始ステーションを起点に各種サービスを提供 株式会社センシンロボティクスとJXTGホールディングス株式会社(以下:JXTG)は、将来のドローンステーション構築に向けて協業を開始することを発表した。また、協業開始に先立ち、JXTGはJXTGイノベーションパートナーズ合同会社を通じ、センシンロボティクスに資本参画した。 JXT...
ニュースセンシンロボティクスとACSL、BtoB向けドローンソリューション構築と社会実装に向け連携開始株式会社センシンロボティクスと株式会社自律制御システム研究所(以下:ACSL)は、BtoB向けドローンソリューション構築とその社会実装に向け連携を開始した。同業務提携により、エンドユーザーの業務課題に対して、用途別に特化されたドローン機体やソフトウェアシステムを含むソリューションの構築、効果検証の実証実験、そして実オペ...
ニュースセンシンロボティクス、海洋研究開発機構の植生調査においてドローンによる全自動陸域生態系調査の実証実験実施株式会社センシンロボティクスは、国立研究開発法人海洋研究開発機構(以下:JAMSTEC)が行う植生調査において、ドローンによる全自動陸域生態系調査の実証実験を行った。これにより、人のアクセスが困難な場所での定点観測における活用に有効であることが確認され、今後の研究活動の可能性につながる結果が得られたという。 JAMST...
ニュースセンシンロボティクス、総務省消防庁が消防職員を対象認定する「ドローン運用アドバイザー」育成研修実施株式会社センシンロボティクスは、総務省消防庁が行うドローン指導者を育成する「ドローン運用アドバイザー」研修講師として参画し、2020年1月29日~31日の3日間、福島ロボットテストフィールドにて研修を実施した。 ドローンはヘリコプターが近づけない現場等での活用が期待されており、大規模な火災の場合、熱画像カメラを搭載して...
ニュースセンシンロボティクス、住友商事の物流施設において「SENSYN DRONE HUB」の警備監視・巡視点検の自動化にお...株式会社センシンロボティクス(以下:センシンロボティクス)は、住友商事株式会社(以下:住友商事)が開発した物流施設「SOSiLA(ソシラ)」において、完全自動運用型ドローンシステム「SENSYN DRONE HUB」を活用した警備監視・巡視点検の自動化における有用性を確認したという。 住友商事はデジタルトランスフォーメ...
ニュースジャパン・インフラ・ウェイマーク、国土交通省主導社会実験「パークスマートチャレンジ」参画株式会社ジャパン・インフラ・ウェイマーク(以下:JIW)は、国土交通省が奈良県にて実施する社会実験「パークスマートチャレンジ」に採択され、2019年10月24日から実験に着手する。 国営平城宮跡歴史公園(奈良県奈良市)は特別史跡・世界遺産「平城宮跡」を国営公園として保存する活動を実施しつつ、産学官コンソーシアムのもとに...
ニュースエアロネクスト、センシンロボティクスと「空飛ぶロボット」化に向け業務提携エアロネクスト代表取締役CEO 田路圭輔氏(左)、センシンロボティクス代表取締役社長 北村卓也氏(右) 次世代ドローンの株式会社エアロネクスト(以下:エアロネクスト)は、株式会社センシンロボティクス(以下:センシンロボティクス)と、産業用ドローンの次世代コンセプト「空飛ぶロボット(Flying Robots)」の具現化...
ニュースセンシンロボティクスとベイシス、ドローン点検サービスの業務提携開始株式会社センシンロボティクス(以下:センシンロボティクス)は、ベイシス株式会社(以下:ベイシス)とドローン点検サービスにおける業務提携を開始した。同提携はベイシスが行う外壁点検・劣化診断において、センシンロボティクスが提供するドローン自動航行プラットフォーム「SENSYN FLIGHT CORE」を導入し、ドローンの自...
ニュースセンシンロボティクス、慶應義塾大学SFC研究所ドローン社会共創コンソーシアムと共同で「SENSYN DRONE HU...株式会社センシンロボティクスは、慶應義塾大学SFC研究所ドローン社会共創コンソーシアムと共同で全自動運用型ドローンソリューション「SENSYN DRONE HUB」の利活用に向けた研究開発を開始した。 同取り組みでは、ドローン前提社会の実現を目指す慶應義塾大学SFC研究所ドローン社会共創コンソーシアムとともに、研究開発...
ニュースセンシンロボティクス、業務自動化統合プラットフォーム 「SENSYN FLIGHT CORE」に3Dルートを作成でき...株式会社センシンロボティクスは、業務自動化統合プラットフォーム「SENSYN FLIGHT CORE」に3Dルートを作成できる機能を追加した。 今回のアップデートでは、壁面スキャン機能と3Dウェイポイントの機能を追加。壁面撮影、2面撮影が可能になり、建物の壁面撮影が簡単にできるようになった。 また、ウェイポイントが3D...
ニュースセンシンロボティクスとドーム、スポーツ分野のドローン活用において協業ドローンによる上空からの俯瞰 DaaS型ドローンソリューションによる業務の完全自動化を目指す株式会社センシンロボティクスと株式会社ドームが、スポーツ分野のドローン活用において協業に合意したと発表した。 フィールド撮影動画 同協業により、センシンロボティクスのドローンソリューションと、ドームが持つアスリートサポートに関す...
ニュース大事なお金の話:ドローン最新投資トレンド2019昨年末赤外線カメラの製造を専門とするFLIRが2億ドルでUAV開発企業Aeryon Labsを買収し、以前公表された最高出資額1億3400万ドルの記録を塗り替えた。2018年はドローン産業にとって大変な時期ではあったが、今回の一件は今後、安定の期間やより大規模な投資、さらに研究開発の大幅な進展が見込まれることの兆しの一...
ニュースセンシンロボティクス、ドローンを使ったリアルタイム映像共有サービス「SENSYN DC」のiOS/Android/M...株式会社センシンロボティクスは、ドローンを使ったリアルタイム映像共有サービス「SENSYN DC(センシン ドローンコミュニケーションサービス)」のiOS/Android/Mac OSアプリの提供を開始した。 同社では、これまでSENSYN DCのWindows版のサービスを提供していたが、各プラットフォームのアプリに...
ニュースセンシンロボティクス、DJI主催「AirWorks China 2018」へ出展株式会社センシンロボティクスは、2018年8月30日(木)~31日(金)に中国・上海で開催されるドローンユーザーやディベロッパー向けのDJI主催カンファレンス「AirWorks China 2018」に出展する。 同カンファレンスは、ドローンを活用した最新の技術やシステムを共有し、各業界が抱える課題に対してドローンを利...
ニュースブイキューブロボティクス、総額約12億円の資金調達を実施。社名を「センシンロボティクス」へ変更株式会社ブイキューブロボティクスは、Eight Roads Ventures Japan、株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ(既存株主)、伊藤忠テクノロジーベンチャーズ株式会社及びDrone Fundを引受先とした第三者割当増資等により、総額約12億円の資金調達を実施した。株式会社グロービス・キャピタル・パー...