DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Reading: Skycart、1度のフライトで4箇所配送可能なドローンNimbus発表!
Share
DRONE
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
検索
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
Follow US
© 2013-2022 DRONE. All Rights Reserved.
ニュース

Skycart、1度のフライトで4箇所配送可能なドローンNimbus発表!

2021年5月24日
SHARE

1度のフライトで3つの配送を可能にした「Wingcopter 198」の発表が記憶に新しいが、カリフォルニア州の配送用ドローンメーカーSkycart(スカイカート)は、1度のフライトで4つの異なる場所に荷物を配達可能なドローン「Nimbus」を発表した。すでに自己バランス型マルチデリバリー技術で特許出願中だ。

- Advertisement -

Nimbusは完全自律飛行で作動し飛行する。最大ペイロードは15kgで、時速128Kmで飛行し、航続距離は約160kmを誇る。

Nimbusは、ドローンが低排出ガスで高速に到達するための空気力学的な効率性を確保するために、反復的なプロセスを経て設計されている。また、モジュール式の設計により、破損しても各部品を交換することができるため、拡張性を最大限に高め、メンテナンスコストを最小限に抑えることが可能だ。

Nimbusは機体の前部にカナードを採用し、空気抵抗を最小限に抑えることで、ドローンの高速飛行を可能にし、失速の可能性も最小限に抑えている。

- Advertisement -

飛行機のように翼は、ドローンを水平および垂直に安定させ、揚力を生み出す。当然N空中でホバリングすることも可能で、運用には幅広く対応できる。

また荷物を格納するポッドは、空気抵抗を減らし、すべての荷物を安全に収納できるように設計されている。ポッドには4つの荷物が入り、荷物の出し入れが容易なラックが内蔵されている。さらに、ライン、パラシュート、または地面に置いて配達することができるオプションもある。ラックの下部には小さなドアがあり、各パッケージを正確に落とすことが可能だ。

Nimbusには複数のカメラが内蔵されており、障害物を検知して周囲の安全を確保するために適切な操縦を行うAIシステムがサポートされている。


▶︎Skycart

DJI Matrice 4Tが広大な遊水地上空で活躍。DJI Dock 2も投入、ドローンによる「ヨシ焼き」残火確認 現場レポート
2025年3月21日
大林組とKDDIスマートドローン、ドローンポート「DJI Dock 2」を活用し能登半島で道路工事の作業効率化を推進
2024年11月20日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![後編]
2024年9月30日
ドローン操縦スキル上達のために。DPA回転翼3級から国家資格がベスト![前編]
2024年9月30日
TAGGED: logistic, Nimbus, skycart
Editor 2021年5月24日
Share this Article
Facebook Twitter Copy Link Print
Share
Previous Article Aerodyne、国営タイ石油開発公社の子会社と合弁企業AeroSky設立。タイ市場へ進出
Next Article 記事のタイトル 空の移動革命、Joby Aviationやトヨタら10社新規参加
- Advertisement -

最新ニュース

「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
Prodrone、「登録講習機関向けシングルヘリコプター訓練機」を販売開始
ニュース 2025年7月3日
元気ハツラツ!大空大合唱
7月3日はオロナミンCの日!60周年を迎えたオロナミンCの特別プロジェクト。全国3カ所の花火大会会場にて7月19日から順次開催。「元気ハツラツ!大空大合唱」
ニュース 2025年7月3日
PD4B-ML Mark02型、国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
Prodrone、PD4B-ML Mark02型について国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得
ニュース 2025年7月2日
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ブルーイノベーション、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結
ニュース 2025年7月1日
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
Xiaomi、Teslaキラー「YU7」を発表―3分で実注文20万台超を獲得
ニュース 2025年7月1日
- Advertisement -

関連記事

Walmart、DroneUpと提携。米国400万世帯にドローン配送の利便性を提供Walmart、DroneUpと提携。米国400万世帯にドローン配送の利便性を提供
ニュース

Walmart、$3.99でドローン配送を年内開始。米国400万世帯が対象

2022年5月31日
20220318_aeronext_top
ニュース

量産型物流専用ドローン「AirTruck」受注開始。新スマート物流シンポジウムで新機体公開

2022年3月18日
20220302_flowerpark_top
ニュース

茨城県フラワーパーク、ドローンデリバリー実用化。大型ドローンがお花見ピクニックセットをお届け

2022年3月2日
20220222_robot_top
ニュース

ロボットデリバリー協会が発足。サービス構築と早期の社会実装目指す

2022年2月22日
Previous Next

DRONEとは

DRONE(https://www.drone.jp/、以下本サイト)は、ドローンやマルチコプターについての本格的な解説やおすすめ、最新情報を発信する日本初のメディアとして、「Explore the Future」をタグラインに2015年スタートしました。

2022年、時代とテクノロジーの急速な進化を押さえ、ドローンを起点に、「空飛ぶクルマ」、「自動運転」、「AI」、「ロボティクス」、「電気自動車(EV)」、「宇宙関連」など、時代を変えていく国内外のテクノロジーについて、幅広くみなさまにお伝えします。

メディアパートナー

ページ一覧

  • Home
  • DRONE
  • MOBILITY
  • SPACE
  • ROBOTICS
  • 特集
  • コラム
  • ニュース
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

姉妹サイト

PRONEWS(プロニュース)は、デジタル映像制作専門情報Webメディア

DRONE
Follow US

© 2013-2023 DRONE. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?