みるくる、SLAMレーザーHovermap搭載でGPSなし自動飛行実現[第8回国...2022年7月22日みるくるは、SLAMレーザー「Hovermap」を搭載したドローン「Hovermap ZOE」を展示した。 「HoverMap」は、無人航空機を非GPS環境で自律飛行させたり、広範囲に及ぶ地形や建物の内部・外部の形状をスキャンして3Dデータ...
Vol.34 BVLOS認可と5Gで運用が拡がるDiaB(Drone-in-a-...2022年7月29日コロナ前から問題視されていた人手不足を解消するため、あらゆる業界でDX(デジタルトランスフォーメーション)が加速しており、ドローンはロボットと並んで活用の場が本格的に拡がっています。 さらに最近では、充電ステーションと着陸パッドを備えたボッ...
Xiaomi、ヒューマノイドロボット CyberOne Robot発表、Tesl...2022年8月12日Teslaが人型ロボット「Optimus」を1年前に発表し、この9月に実機発表することは記憶に新しい。それを迎え撃つのが中国の携帯企業のXiaomiだ。 北京で開催されたXiaomi発表会で、初のフルサイズ人型バイオニックロボットを発表した...
ニュースDraganfly、重量物用・高耐久性のマルチユースドローン「Heavy Lift」発表Draganflyは、産業用ドローン「Heavy Lift」と 「Commander 3 XL」を発表した。 Heavy Lift Heavy Liftは、長距離運搬配送をはじめとした多用途の産業用マルチロータードローン。 自動航行とマニュアル航行両方の飛行操作が可能な同機は、最大約30kgのペイロードを備えている。飛...
ニュースHIEN Aero Technologies、非常用電源として利用可能なハイブリッドUAV「HIEN Dr-One」を「Japan Drone 2022」に出展HIEN Aero Technologies株式会社は、2022年6月21日から23日までの3日間、千葉県の幕張メッセで開催される「Japan Drone 2022・次世代エアモビリティEXPO 2022」に、災害時に非常用電源として利用可能なハイブリッドUAV(Unmanned Aerial Vehicle:無人航空...
特集Shield AI、屋内探索用自律飛行ドローン「NOVA2」展示[AUVSI XPONENTIAL 2022]Shield AIに社名を変えたMartinUAVは、沿岸警備向けなどの大型eVTOL「V-BAT」等とともに小型のUAV「NOVA2」を展示。 屋内探査用ドローンであるNOVA2は、Lidarではなく、デプスセンサー、オプティカルセンサー、EO/IRなどを組み合わせ、自律的に空間認識し、飛行経路を自律的に設定して航行...
ニュースA.L.I.とSBSHD、物流ドローン定期便本格運用を見据えた実証実験公開ダミー荷物を積むA.L.I.製スタンダード機「A.L.I.Number-One」(ハードウェアは今後、ドローンを専門とするパートナー企業への製造委託によって品質管理を担保する) 株式会社A.L.I. Technologies(以下:A.L.I.)と物流事業におけるドローンの利活用を検討しているSBSホールディングス株式...
ニュースA.L.I.とPWJ、ドローンによる医療課題解決に向けたアライアンス開始 ARROWS活動の様子 株式会社A.L.I. Technologies(以下:A.L.I.)は、特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(以下:PWJ)と、災害支援・医療支援プロジェクト「ARROWS」との連携も含むアライアンスを結び、大規模災害時におけるUAVを活用した医療・レスキュー支援や物資の輸送サービスなどの...
ニュース「富士山UAVデモンストレーション2020」盛況!10社がデモフライトを実施産業用ドローンが一同に揃い飛行する1日 屋外で産業用ドローンが飛行するイベント「富士山UAVデモンストレーション2020」が、2020年11月3日、御殿場市陸上競技場にて開催された。同イベントは今年で3回目の開催となり、出展企業・団体数は18社まで増えた。そのうち10社がデモフライトを行って、ドローンの社会実装に向けて...
ニュース「富士山UAVデモンストレーション2020」 11月3日開催。産業用ドローン機を全て屋外デモ慶應義塾大学SFC研究所ドローン社会共創コンソーシアムと御殿場市は、2020年11月3日に、屋外ドローンデモンストレーションイベント「富士山UAVデモンストレーション2020」を開催する。 UAVデモンストレーション2019の様子 同イベントでは、日本唯一の実際に飛行するドローン産業展として、産業用無人航空機・ドローン...
ニュースHAPSMobile、Sungliderの成層圏飛行成功~機体開発の開始約3年で成層圏到達成層圏を飛行する「Sunglider」 ソフトバンク株式会社の子会社であるHAPSMobileは、2020年9月21日(米国山岳部時間)に、米国ニューメキシコ州のSpaceport America(以下:SpA)で、ソーラーパネルを搭載した成層圏通信プラットフォーム向け無人航空機「Sunglider」の5回目のテストフ...
ニュース東光鉄工、災害出動現場やレスキュー活動に有用な防水ドローン「TSV-RQ1」発表東光レスキュードローン® TSV-RQ1 東光鉄工株式会社は、人命救助や災害出動現場における情報収集、レスキュー活動などに活用できる多目的防水ドローン「TSV-RQ1」を発表した。 TSV-RQ1は、開発から3年、耐風性・防水性に加え、浮沈構造を追加するなどレビューを繰り返しながら、国内製にこだわった新しいレス...
ニュースユニセフ、マラウイでドローン研修コース「アフリカンドローン・アンド・データアカデミー」開設。アフリカの若者150人対象© UNICEF/UN070530/Brown 人道的利用に向けたドローンのテスト飛行を見守る子どもたち(2017年6月撮影) ユニセフ(国連児童基金)は、初となる「アフリカンドローン・アンド・データアカデミー」(以下:アカデミー)をマラウイの首都リロングウェに開設した。 同アカデミーは、無人航空機(UAV)...
ニュースエアロネクスト、ACCESSと産業用ドローンソフトウェア事業で業務提携(左)ACCESS代表取締役社長執行役員 大石清恭氏、 (右)エアロネクスト代表取締役CEO 田路圭輔氏 株式会社エアロネクスト(以下:エアロネクスト)と株式会社ACCESS(以下:ACCESS)は、産業用ドローンの本格的な社会実装を目指し、エアロネクスト独自の重心制御技術「4D GRAVITY」が搭載された産業用ドロ...
ニュース英国の無人機メーカーが自律性飛行に大きな進歩。新たなる飛行記録を樹立無人機の市場がこれから巨大になっていくことは言うまでもないだろう。配達、地図作成、監視、または他の無数のアプリケーションなどにより、無人航空機(UAV)は私たちの生活に変革をもたらす可能性を持っている。しかし、実現には無人機に関する規制を外す必要がある。そして、無人機が信頼のおけるものであることを証明する必要がある。 ...
ニュース世界最大級輸送ドローンGriff135が日本初上陸!慶大ら開催の湘南UAVデモンストレーションにて初飛行株式会社DroneFutureAviationは、2018年6月25日に開催される屋外での「湘南UAVデモンストレーション」に出展し、大型産業用ドローンの活用を提案、大型重量を搭載したドローンによるデモ飛行を行うほか、各種ドローン関連製品を展示する。 湘南UAVデモンストレーションは、慶應義塾大学ドローン共創コンソーシ...
ニュース仏Drone Volt、米スタンピードと事業提携、北米での販売を強化拡大へHercules 5 UF 無人航空機(以下:UAV)をあつかう仏Drone Voltは、AV・ITテクノロジーソリューソション事業の大手販売業者、スタンピード(米・ニューヨーク)との事業提携により、UAVシステム業界に打撃を与える見通しだ。スタンピードは主にセキュリティ、農業、映画撮影、建築、建設、地図作成、採鉱など...
ニュースIntelligent Energy、ドローン向け水素燃料電池をPINCに供給開始Intelligent Energyは、物流および在庫管理事業を運営するPINCにドローン向け空冷式燃料電池システムの供給を開始する。Intelligent EnergyがUAV向けに燃料電池を供給するのはこれが初めてで、技術を商品化し企業として一歩前進する。 PINCは、ドローンを使用したグローバルサプライチェーンに...
ニュース世界でドローンを飛ばすには?各国別データベース「Global Drone Regulations Database」を参照せよ「今度海外でドローンを飛ばす必要があるのだけど?」と疑問に思った方も多いはず。何処を探せばいいのだろうか?そんなときにこの世界ドローン飛行規定データベースが役に立つ(但し英文のみ)。データベースは、国別ディレクトリで構成されている。また海外からのパイロット用にドローンに関連する国内規制、追加リソース規制文書へのリンクが...
ニュースNEDO「TSC Foresight」セミナー(第3回)を開催国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下:NEDO)は、2017年2月10日に「平成28年度NEDO『TSC Foresight』セミナー(第3回)」を開催する。会場は東京国際フォーラム・ホールD7。 技術戦略研究センター(Technology Strategy Center、以下:TSC)は、平成26...
ニュース2016年第二四半期ドローン企業ランキングTOP20を発表!Droneii.comが商業用ドローンに関わる企業の2016年第二四半期ランキング上位20社を発表した。このランキングでは、ドローン本体の製造メーカーだけではなく、ソフトウェアやシステム開発を行っている企業も順位に含まれており、商業用ドローンの業界の情勢を知ることができる。この指標は、 1:ドローンとUAS/ UAVの...
ニュース商業用UAV市場における投資トレンド2016提携先のDroneii.com Investment Report 商業用UAV市場はまだ生まれたてではあるが、既に多様なレンジの素晴らしいハードウェア、ソフトウェア、そしてプロダクトが登場している。こうした条件が、特にここ2年間で、あらゆるアクセラレータ、アーリーステージ、そしてそれ以降のステージの投資企業を惹きつ...