Vol.05 総括編 : 機体の多様化と[AUVSI XPONENTIAL 20...2022年5月2日以前よりも大幅増加、多くの機体が会場展示 2022年のXPONENTIAL会場では、DJIの機体向け製品やソフトはそれほど多く見られず、代わって大型機、固定翼、シングルローターが多く展示されていたように感じた。 具体的に挙げると大型マルチロ...
Vol.62 DJI Mini3 Pro登場!超高性能な機能をじっくり検証・後編...2022年5月20日2022年5月20日に新発売のDJI Mini 3 Pro。これまでのMiniシリーズと違い"Pro"がついた所以ともいうべき高性能・高画質が特徴的です。具体的には… 1/1.3インチセンサー/f1.7のカメラを搭載 ハ...
楽天、パナソニックHD、西友、自動配送ロボットサービスをつくば市で提供開始2022年5月26日楽天グループ株式会社(以下:楽天)、パナソニックホールディングス株式会社(以下パナソニックHD)、株式会社西友およびつくば市は、楽天、パナソニックHD、西友の3社が、自動配送ロボット(UGV:Unmanned Ground Vehicle)...
ニュース「DJI Impossible Shot Challenge」にゴールデンウィークはチャレンジ!?いよいよゴールデンウィーク直前であるが、旅行もままならない状況下の2021年。そんな中、FPV動画を撮影する「DJI Impossible Shot Challenge」に密を避け、参加してみてはどうだろうか? DJIでは、FPV撮影した動画をSNSにハッシュタグ#DJIImpossibleShotChallengeと...
コラムVol.53 DJI FPV完結編!ゴーグルで目視外フライト&空撮の巻[Reviews]国土交通省東京航空局長からDJI FPVの目視外飛行について飛行許可承認申請が出ましたので、さっそくゴーグルを装着してDJI FPVをフライトさせて行ってきました(FPVビギナーなのでSモードでのフライトです)。屋外でゴーグルを利用したフライトは初めての筆者ですが、事前にフライトシミュレーター「DJI Virtual ...
コラムVol.52 DJI FPVはFPVビギナーにも楽しめるのか?国土交通省飛行許可承認申請および目視外飛行時の注意点早わかり[Reviews]ゴーグルに映し出されるドローンからのリアルタイム映像の没入感がたまらないDJI FPVですが、屋外でゴーグルの映像を頼りにドローンを操縦するには、国土交通省への申請&飛行許可承認が必要になります。 今回は、国土交通省のオンライン無人航空機飛行許可申請システム「DIPS」を使って「航空局標準マニュアル02」...
ニュースDJI、DJI FPVの日本語マニュアルを公開3月2日に発売されたDJI FPVは、直感的かつ没入感あふれる飛行体験実現ドローンとして注目を集めている。しかしながらFPVドローンは、これまでマニュアル操作のものがほとんどであったように、DJI FPVといえども、これまでのドローンとは違い注意が必要だ。 DJI機体の中でも最も高速な最高速度時速140kmを実現。Sモ...
ニュースFPVで変わるフィルムメーカーたちの映像手法。FPVのすすめFPVが与える衝撃の映像 「Right Up Your Alley」のFPV(一人称視点)での空撮動画が話題だ。本物ではないと意見もあるが、Jay Christensenは、以下のようにコメントしている。 ドローンがバー、ボウリング場、劇場の中を移動する際のFPVでの空撮はすべてワンショットで行われています。良いタイミ...
コラム[Reviews]Vol.51 DJI FPVはFPVビギナーの空撮パイロットにも楽しめるのか?目視飛行で機体性能をチェック! [後編]FPVビギナーの空撮パイロットである筆者が、体当たりでFPVに挑戦していくレビューシリーズ。今回は、実際に機体を屋外に持ち出して取り急ぎ「目視飛行」にて機体性能をチェックしたいと思います。Mモードはまだまだ修行が足りないので、NモードとSモードでフライトしてきました。 目視でのフライト方法 ゴーグルのUSB Type-...
コラム[Reviews]Vol.50 DJI FPVはFPVビギナーの空撮パイロットにも楽しめるのか?まずはシミュレーターで練習しよう! [中編]高性能なオールインワンパッケージで(今までとくらべると)手軽にFPVが楽しめる「DJI FPV」。FPVを始めようかと検討していた方や一度FPVを挫折してしまった方にとってはとても魅力的なドローンなのではないでしょうか。そこで、FPVビギナーの空撮パイロットである筆者が、体当たりでFPVに挑戦していきたいと思います。ま...
コラム[Reviews]Vol.49 空撮用FPVドローン「DJI FPV」登場!レース用ドローンの世界を変えることができるか!? [前編]DJIよりゴーグルを装着して操縦ができるFPVドローン「DJI FPV」が登場!その概要をさっそくレポートします。 ここがスゴイよ!DJI FPV 今までのFPVドローンのゲームチェンジャーにもなりうるDJI FPV。何がスゴイのか、まずはおさらいしたいと思います。 ■スタイリッシュなオールインワンパッケージ 機体・プ...
ニュースDJI、没入感あふれる飛行体験や空撮を。FPVドローン「DJI FPV」発表!その全貌とは?どんなスキルレベルのパイロットでも操作できる3種類のフライトモードを搭載 DJIは3月2日、フルセット版FPVドローン「DJI FPV」を発売した。これに先立ち事前のオンライン発表会が行われたので、その様子を紹介したい。 ■DJI FPV DJI FPV コンボ税込154,000円 DJI FPV Fly Moreキッ...
ニュースDJI、FPVで実現する没入型空撮を実現するDJI FPV発表!DJIは、直感的かつ没入感あふれる飛行体験を実現するフルセット版FPVドローン「DJI FPV」を発売した。小売希望価格は以下の通り。